メインイメージ

テレビというメディアの本質

 最近、サッカーを見ていてつくづく思い知らされることがある。それはテレビというメディアの本質だ。きっかけは今回の日本代表に関する報道のトーン。単純に一時のオリンピック女子バレーボール中継に近づいている。「まだまだ、次よ次!」「よしがんばった、ミラクル見せてくれ!」「死ぬ気で最後までがんばろう!」。
 アホか、と言いたくなるがそれくらいの美辞麗句の羅列というか、宗教的なまでの前向き報道しか“許されなくなりつつ”ある。よほど週刊文春、新潮、そして週刊プレイボーリの方がリベラルで良心的で大人だ。
 そう、今のテレビは極端な視聴率史上主義だから逆に視聴者のココロをえぐる放送は許されないのだ。結果として、幼稚園、小学生レベルのマインドに準じた報道しか残らなくなる。
 今の俺には、テレビだけを見てると、俺はこの国の国民が、とっても浮かれてるように見えてくる。極端な話、「みんなそんなに夢みたいの?」「マジで、そんなこと思ってんの?」という。だからジャニーズレベルのアイドルと妙にマッチする。「最後まで頑張った方がえらい」「汗が美しい」「ピュアって最高」「俺たちがんばった」みたいなある種の子供っぽいナルシシズム。正直、俺からみると気持ち悪く、しかも腹立たしい。
 そう、テレビというメディアは極端なのだ。甘口と辛口、それしかない。冷静な報道、現実的な報道、というのはウケないし、ありえない。簡単に言って子供向きであり、正確に言えば“子供のマインドを持った大人向け”なのだ。
 なにがポイントなのか。それは読者に対し、辛らつな思いをさせずに娯楽を提供すること。つまり、基本的に悪口はギリギリまで言わない。なぜならば、悪口、批判とは、批判する側にそれなりに心理的負担が求められるからである。悪口ばかり言ってると自分も悪人のような気がしてくる…は本当。だからスポーツジャーナリズムレベルで、批判はほとんど成立しない。せいぜい「アレは悪かったけど、がんばった」とか「あのパス以外は良かった」とか、救いを残す形で批判が成立している。あとは基本的に美辞麗句の羅列。
 ただし、完全に悪人と言われる人に対しては、極悪なまでの報道がなされる。それは子供を殺した犯人に対して、チカンをした有名人に対して、経済犯罪を犯したお金持ちに対してだ。要するに「心置きなく悪口を言える人」に対しては容赦なく悪口を浴びせかけ、快楽を得る。それは、“誰もが認める悪人”だから、悪いことを言おうが罪の意識を覚えないからである。
 いまやテレビは報道ではなくなりつつある。単純に“快楽を得る手段”になりつつある。それも“楽をして”。その結果、子供向けのお菓子のように、極端に甘いか、辛いか、あるいは体にいいか、悪いか、そういうものしか残らなくなる。そして生まれたのが今のスポーツ報道であり、小泉政権なのだ。
 小泉政権は、ちまた言われるように、大したことはしていない。現実的には借金も減ってないし、生活も楽になってない。一部、永田町の構造を変えただけであろう。
 だが、非常に子供っぽい味付けのショーになっている。だからウケる。だから票を稼げるのだ。
 その昔、「テレビを見るとバカになる」といわれて俺は育った。それは「テレビがバカなことを報道するから」という理由だったが、それは一部本当で、結果としてとんでもない世の中を生み出しつつある。それは「子供っぽい味付けの世界」である。
 大人の世界には、苦味の中に旨味があったり、旨味の中に苦味があるものも多い。しかし、もはやそういうものはテレビではウケない。コンビニとファミレスで育った子が、生ガキや内蔵系を食えないとの似ている。
 つくづく今の日本はやばい。

愛車無料査定自動車保険一括見積もり

リンク

金子浩久 horizontal
マッキー.jp_牧野良幸公式サイト

このブログ内を検索する

プロフィール

バラエティ自動車ジャーナリスト
小沢コージ

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中のバラエティ自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『CAR SENSOR』『日経トレンディネット』『carview』など連載多数。一時はTOKYO MX「アンダーステア」でメインパーソナリティ、現在NACK5「おとこラジオ」に時折ゲスト出演。クルマ以外の著作も多く、今年1月にはロンドン五輪のトビウオジャパンを取材した「つながる心」(集英社)を編集、時計分野でも『時計BEGIN』にて連載中。最近、上海オフィスも完成し、中国進出中!!
愛車はロールスロイス・コーニッシュクーペ&ホンダ・エディックス&トヨタiQ。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

小沢コージの単行本


『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』
(宝島社 13年5月)


『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』
(集英社 13年1月)


『クルマ界のすごい12人』
(新潮社 08年6月)


『国産車の愛し方』
(小学館 07年2月)


『力説自動車』
(小学館 06年春)


『小沢コージのクルマ苑』
(ロコモーションパブリッシング 05年秋)


『愛のクルマバカ列伝』(右)
(講談社/三推社 99年冬)


『クルマ選びのハッピー&ブルー』
(アスペクト 98年春)

小沢コージの現在の連載

ベストカー/三推社
愛のクルマバカ列伝
ENGINE/新潮社
日本自動車永代蔵
LAPITA/小学館
輸入車の愛し方
時計Begin/世界文化社
時計中毒の人々
宝島/宝島社
山内一典×小沢コージのクルマミシュラン
smart/宝島社
GO! SMART CARS GO!
週刊プレイボーイ/集英社
俺車
TranScooter/ニューズ出版
バイク異能人の作り方
FORM/ニューズ出版
クルマはスポーツウェアだ!
webCG/二玄社
小沢コージの勢いまかせ!!
nikkeibp.jp/日経BP社
小沢コージのアンチエイジングカー
バツラジ/TBSラジオ
木曜日:男のモノいじり!

小沢コージの不定期寄稿誌

過去、扶桑社『週刊SPA!』、小学館『ビックコミックスピリッツ』、文芸春秋『NUMBER 』、主婦と生活社『LEON』、世界文化社『BIGIN』、光文社『週刊DIAS』などに寄稿。またやるかも?